1. ホーム
  2.  > お知らせ

お知らせ

2018年度

2018.12.20

年末年始休業のお知らせ

弊社では勝手ながら、以下の期間を年末年始休業とさせて頂きます。

休業期間:平成30年12月29日(土)~平成31年1月6日(日)

弊社製品・サービスに関するE-mailでのお問い合わせは、上記期間中も受け付けておりますが、ご返答につきましては平成31年1月7日(月)よりとさせて頂きますのであらかじめご了承下さい。

休業期間中、お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

2018.7.11

西日本豪雨による災害のお見舞いとお知らせ

このたびの西日本を中心とした豪雨により、犠牲となられた皆様のご冥福をお祈りするとともに、 被害に遭われた皆様とそのご家族、関係者の皆様に謹んでお見舞いを申し上げます。
一刻も早く被災地の安全が確保され、復旧が進む事を心よりお祈り申し上げます。

なお、弊社の各拠点については大きな影響はなく、通常通り操業いたしております。

2018.6.27

マルイは、「コンクリート工学年次大会2018(神戸):コンクリートテクノプラザ2018」に出展致します!

株式会社マルイは、「コンクリート工学年次大会2018(神戸):コンクリートテクノプラザ2018」に出展致します。
ご来場の際は、是非弊社ブースへお立ち寄りください!

●会 期:2018年7月4日(水)~6日(金)
●会 場:神戸ファッションマート(「コンクリートテクノプラザ2018」は1階 「アトリウムプラザ」)
●ブース番号:10
●出展予定品:
鉄筋腐食診断装置「C-Checker」
・鉄筋腐食診断装置「MC-Checker」
Jリングフロー試験装置
コンクリート気泡組織測定装置
コンクリート透水試験機「GWT」
ひび割れセンサー(データロガー USB タイプ/ 無線タイプ)

など

2018.1.26

【JIS A1159 「コンクリートのJリングフロー試験方法」】
【JIS A1160 「増粘剤含有高性能AE減水剤を使用した高流動コンクリートのワーカビリティーの評価基準」】が制定されました。

建設現場における建設技能者の減少等を背景として、施工性の高い工法・材料が求められる中、 自己充填が可能な高流度・中流度コンクリートの評価が高まっています。
国内における高性能AE減水剤を用いた高流動コンクリートの施工事例は、 トンネルの覆工コンクリートとしての実績が数多くあり、また、コンクリート製品工場におけるプレキャストコンクリートへの 活用検討も進められています。
ですが、建築構造物への適用については、呼び強度45までの普通コンクリートのスランプフローで管理する製品が JIS A 5308には規定されていないため、建築基準法第37条の国土交通大臣認定を取得するか、増粘剤を含有した流動化剤を現場添加し、 スランプで管理するコンクリートをスランプフロー管理のコンクリートとして施工することになり、敷居が高いのが現状でした。

こうした背景の中、2018年1月22日に「Jリングフロー試験」および性能評価基準がJISで規定されました。
Jリングフロー試験手順は試験手順はスランプフロー試験と同じですが、通常のフロー板に鉄筋に見立てたJリングを設置することで、 流動性と同時に間隙通過性も評価することができます。
高流動コンクリートのワーカビリティはボックス型充填試験でも評価できますが、Jリングフロー試験は、より現場で簡便に評価が可能です。

今回、リングフロー試験方法とその性能評価基準のJISが制定されたことで、
1)高流動コンクリートの大臣認定取得時の判断基準の明確化
2)現場での品質管理の合理化と品質確保
という2点に大きく役立つと思われます。

マルイでも試験に必要となるJリングをはじめ、各種器具をご用意しています。
どれも試験時の利便性・耐久性等を考慮した設計となっていますので、ぜひ下記の製品ページから詳細をご覧ください。

[新掲載製品]
Jリングフロー試験装置

2018.1.26

建材試験センター規格【JSTM C 2001「溶融スラグ細骨材を用いたコンクリートのポップアウト確認試験方法」】が 制定されました

2017年12月に、建材試験センター様が独自規格として「JSTM C 2001 溶融スラグ細骨材を用いたコンクリートのポップアウト確認試験方法」を制定されました。
これは、JIS A 5031 : 2016「一般廃棄物、下水汚泥又はそれらの焼却灰を溶融固化したコンクリート用溶融スラグ骨材」の解説に掲載されている内容に見直しを行い、 溶融スラグ細骨材を用いたコンクリート製品を製造する工場において、製品の品質管理や検査を行う際に用いる試験方法として、より実用に近いものとして考えられたものです。

同試験方法には、弊社の「骨材のアルカリシリカ反応性 自動反応促進装置」が利用できますので、ぜひご活用くださいませ。
[試験準拠製品]
骨材のアルカリシリカ反応性 自動反応促進装置

▲pagetop